kumi

WordPress

WordPressで新しいサイトを作る時にやることリスト

WordPressで新しいサイトを作る時に何をやったかの覚えがき。こういうのやってからすぐ忘れちゃうので。※サブドメインを使って設定してるので、新しいドメインを取得して設定する周りのことは書いていませんちなみにXserver を使っています...
アフィリエイト管理

終了したアフィリエイトを削除する作業をしています

アフィリエイトの広告主が広告出稿をやめるとA8とかだとよく分からないランキングサイトに飛ばされたりするんですよね。404とかになってくれたほうがサイト内で探しやすいんですが…自分では気をつけていたつもりだけど無効クリック(既に出稿の終わって...
CSS

CSSを修正しています

こんにちは、くみです。現在のCSSを修正しています。はてなダイアリー時代から継ぎ足して使っているので、もう使っていないClassとかIDもきっとあるはず…ヘッダ部分に直接書くものと外部ファイルで読み込むものに分けてみたのですが、現在整理のた...
アクセス解析

[Google Data Studio] 純広告のレポートを作ってCTRを出そうとしたがうまくいかない記録

こんにちは、くみです。これは私の仕事の作業の記録です。なんか一部で誤解されているようなので、仕事のこともブログにちょっと残していきます。今回はWeb解析業務的なものです。といっても請負じゃなくて自分のブログのですけど。純広告のクリック数と表...
PHP

スマートフォンに便利なフローティングメニューを付ける(前編)

こんにちは、くみです。今回はスマートフォンのフローティングメニュー自作です。
プラグイン

『WordPress Popular Posts』で人気記事ランキングをモバイル版タイトル下部分に設置

少しでもいろんな記事を読んでもらえたらいいなと思って、スマートフォンで見た時に人気の記事ランキングが記事上の部分に表示されるようにしました。どんな風に作ったかを、自分の備忘録も兼ねて。
テーマカスタマイズ

ランダムでヘッダー画像が表示されるように変更|WordPressカスタマイズ記録

WordPressカスタマイズ記録です。今回はヘッダー画像。WordPressテーマ、最初はColorMagという無料テーマを使っていましたが、途中でOPENCAGEの『ストーク(Stork)』に替えました。テーマを替えたあと思い通りになら...
プラグイン

ショートコード自作のプラグイン・Shortcoder

ショートコードを自作できるプラグイン『Shortcoder』を入れました。関連記事リンクの管理を楽にするのが目的です。あるカテゴリで一律に同じアイテムを勧めたりする時にも使えそうです。プラグインを使わなくてもfunction.phpとかいじ...
ツール・アプリ

wordpress.comでブログ作成は避けた方が良いと思う理由

まだWordpressでブログをやっていない頃、英語版のブログの方をWordPressが無料でやっているブログサービスのwordpress.comに移動した事がありました。 WordPress.com:無料のサイトやブログを作成  多少の制...
写真・画像

写真ファイルの撮影日と作成日・変更日が異なる場合の、TerminalとEXIFを使った修正法

こんにちは、くみです。Terminal(+ExifTool)とAutomatorを使って、撮影日とファイル作成日・変更日が異なる写真を色々修正しました。