BackWPupの設定画面を久しぶりに見たら大幅変更されていて驚きました。
以前設定できた項目などがきれいさっぱり消えていて、ものすごく単純なUIになっていました。
何もわからんけどバックアップしたいという人にはいいかもしれないけど、今まで色々設定してきた身としてはかなり不安な感じ。
いつからだろうと思いXを検索したら不評の山。
https://twitter.com/search?q=BackWPup&src=recent_search_click
なんとサイトが見れなくなるという事故も起こっているようだ。

WordPressのWebサイト・管理画面が見れなくなったお客様へ(4/30速報) | さくらのサポート情報
BackWPupというWordPressのプラグインをご利用の方で、WordPressで作成したWebサイト(ホームページ)が見れなくなった、管理画面にもログインできなくなったとのお問い合わせが急増しています。本件はBackWPupで大幅な...
海外でももちろん不評。

Disappointing Update – BackWPup’s New UI Ruins Usability
Disappointing Update – BackWPup’s New UI Ruins Usability ericasm (@ericasm) 5 months, 3 weeks ago I’ve been using BackWP...
オフィシャルアカウントによるとロールバックできるらしいので、ver 4.1.7にロールバックしました。
In the meantime, as @ov3rfly kindly suggested, you can roll back to version 4.1.7 while we continue to make improvements. You can download this version here: https://wordpress.org/plugins/backwpup/advanced/.
https://wordpress.org/support/topic/disappointing-update-backwpups-new-ui-ruins-usability/
私自身はUpDraftPlusを使っているんですが、今 他の方の運用サポートをしていてそちらでBackWPupを使っているんですよね。(以前検討してそうしたんだけど理由は忘れちゃった…)
UpDraftPlusに切り替えようかなあ。
バックアップソフトのせいで復旧が必要になるとか洒落にならないな。